12310件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-02-02 令和 5年地方分権推進特別委員会( 2月 2日)

本市においては、地元実行組合等事業主体となる災害復旧工事に対する補助制度が存在するため、市が災害復旧工事事業主体となることは基本的にない状況でございます。  次に項番6の法改正は、応急仮設建築物存続期間について、特定行政庁が安全上、防火上、衛生上支障なく、かつ公益上やむを得ないと認める場合には、2年3か月を超えて1年ごとに存続期間を延長することを可能とするものでございます。  

高槻市議会 2023-01-31 令和 5年史跡整備・活用等特別委員会( 1月31日)

さらに、地元方々のご意見を頂戴しながら保存活用計画を策定することで、今後の取組方向性を定めてまいります。  誠に簡単ではございますが、案件2、歴史遺産活用したまちづくりについての説明は以上でございます。  ご審議よろしくお願いいたします。 ○(髙島委員長) 説明は終わりました。  それでは、ただいまから質疑に入ります。

高槻市議会 2023-01-30 令和 5年市街地整備促進特別委員会( 1月30日)

○(五十嵐委員) 5件の活用実績に加えまして、さらには本事業の趣旨に賛同されて自発的に修景に取り組まれた事例もあるとのことで、地元地域方々建築物等修景に対する考え方が浸透してきた様子も伺いました。  この事業契機といたしまして、趣ある良好な町並みとなることが期待されるところです。  

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

小林秀行都市デザイン部理事 水路につきましては、雨水排水機能を有しているため、暗渠化いたしますと道路表面排水を処理するのに阻害になるとともに、暗渠部分に土砂やごみ等が堆積したものを処理するのが困難になるなど、維持管理支障が生じることから、水路原則開水路管理を行っておりますが、交通安全総合整備計画に基づく通学路安全確保のための整備、あるいは地元町会より道路拡幅等要望があった場合などにつきましては

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

その中で、例として長野市のセントラルスクエアの写真も掲載されていましたので、私は、早速10月に現地視察に行き、長野市役所職員地元の方にも時間をいただき、大変、有益なお話を聞いてまいりました。実際に現地を見ると、コンパクトな中にも、実に多様な利用ができる空間となっており、週末には様々なイベントが行われ、にぎわいを創出されているとのことでした。  

枚方市議会 2022-12-02 令和4年12月定例月議会(第2日) 本文

本年度、私の地元、牧野では、商店街地域と共に取り組む季節イベント開催のほか、牧野高校生と連携した取組など、にぎわい創出に向けた様々な事業を展開されておられます。  市は、以前より商店街活性化促進を目的とした事業補助に取り組まれておられますが、使途が限定されるなど活用しづらい等の御意見もお聴きしています。

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

避難所運営委員会組織構成については、自治会町内会自主防災組織代表者など、施設管理者地域ボランティア団体地元企業など、市町村職員大阪府より指針が示されています。 そこでお尋ねいたします。 私自身が、本市全てではございませんが、自治会町内会自主防災組織代表者をはじめ、その役員や複数の地域住民にヒアリングを行いました。

枚方市議会 2022-10-04 令和4年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-10-04

答弁にもありましたが、地元の方と一緒になって、さらに快適で利用しやすい公園にしていただくように要望させていただきます。  また、東部公園については今後も特に他府県からのマイカー利用の増加が予想されますので、アフターコロナを見据え、ぜひとも混雑緩和対策としての駐車場有料化について検討していただくように要望させていただきます。  

枚方市議会 2022-09-30 令和4年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-30

昨年7月に熱海市で発生した土石流災害では、地元コミュニティーFM局エフエム熱海湯河原番組内容を変更して、地域密着情報を発信し続けました。同局は災害契機地域とのつながりの重要性を再認識しているということです。  先日の静岡災害でも、エフエム清水災害情報などを流しています。インターネットも確かに普及しましたが、静岡災害ではツイッターにデマ情報を流し、拡散されたと報道されていました。

八尾市議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議−09月30日-04号

また、身近な生活密着型の公共事業は、地元業者への仕事づくり地域経済活性化を担ってきました。新しい手法では、この機能を損なうのではという問題点を指摘いたしまして、この議案には賛成を表明するものでございます。  以上で、討論を終わります。(拍手) ○議長(奥田信宏)  通告に基づく討論は終わりました。  それでは、討論を終結して、これより議案第62号について採決いたします。